残念ながらMDは実家にある為、サターンのゴールドパック2を起動。
レベルを一つ落としてキッズモードでチャレンジでしたが、ラストステージであえなくゲームオーバー。
1回コンテニュー後に何とかクリアしました。
数年ぶりのプレイだと思うのですが、やはり何となく覚えていました。
私にとっては相変わらず中ボスラッシュの8面が鬼門の様です。
あーやっぱり出るかぁ。
でも、
外付け追加だとよほどのサプライズ価格じゃないと辛いなぁと冷静に思ってみる。
>ひゃっはー。自分自身に、ちょいと早めのクリスマスプレゼントだーぜー。
と彼女に「MKWさん、やっぱりXbox360買っちゃったらしいよ」
と話した所、
「MKWさんは独身貴族でお金使うような彼女さんとか居ないんだから買えるんだよ。
買ったら怒るからね」っと言われました_| ̄|○|||
大人しくガシャポンウォーズが安くなるまで我慢します。
それまでラングリッサー4か5でも・・・って中古価格が結構高いので、
エミュのディアラングリッサーでもやろう。
MD版ラングリッサー2はかなりやったけど、ディアはやってなかったんだよなぁ。
家電量販店のゲームコーナーに有ったのを見たのですが・・・ スゲェ
視界の斜め前にちょうどPS2版ガンダム種が有った訳ですが、 PS1とPS2くらいのギャップを感じました。
・・・・ でもこのレベルの映像を見るためにはD3〜4クラスのTVが要る訳で_ | ̄|○無理
先月からお小遣い制になったので社壊人パワァーも発動出来ません(つд`。
もう過ぎちゃいましたが、11月25日でガチャフォースが発売2周年。
何気にオフィシャルページの開発チームだよりが更新されたようです。
・・・・・
で、
最後に素敵なプレゼントのお知らせです。
在庫切れと思われていた「ガチャフォース ミニ大図鑑」
ですが、先日開発ビル内の引越しを行った際に、200冊発掘されたのですよ。
これに萌えプロデューサー・ひとみん秘蔵分の6冊を加えて、
合計206名の方にまた抽選でプレゼントさせていただこうと思います。
まだ手に入れてない人はこれが最後のチャンス!
発売から2年もたっていることですし、事実上応募者全員プレゼントになるかも?
お、応募しなきゃ(=゚д゚!!
比較サイトが出ていましたが、 10年と言う歳月が世の中の趣味をハイレグからブルマーに変えてしまったようですな (´▽`;
昔はヒロインキャラ全員全裸のポスターが雑誌付録としてついていたりしたゲームなのになぁ
ファミ通で最初見たとき「あれ?DCの新作シューティングかな?」 と思ったんですが、 良く見たら前に購入したNanostrayの日本移植版のようですな。
前に感想書いている通りですが、 使っていないYボタンに武器切替機能を割り振って感じ間違いを修正されていることを希望。
ITmedia+D Gamesに記事が出ていますが、砂原はそのまま・ ・・こりゃダメかな。
いよいよ今週末発売のガンスタースーパーヒーローズですが・ ・・
スゴロク面の最後に
「ファイルクラッシャー」
という敵が登場します。
その名の通り、この敵に殺されてゲームオーバーになると、
バックアップデータがすべて消されるという、
とんでもなく極悪な仕様となっております。
・・・カレーライスより酷い(つд`。
週末からの東京ゲームショーで発表だと思っていたXbox360の発売日&
価格が今日発表されましたね。
恐らく週末発売のゲーム雑誌各誌の早売りとインターネットで正式発表前に情報が漏れないように対策なのかなっと思いました。
うーん、東京ゲームショーの権威も落ちたなぁ(汗
さて、発売日の12/10はちょうど冬のボーナス時期ですし、
その後の2次・3次出荷がクリスマス・正月と重なってくるだろうから、
まぁいいタイミングでは無いでしょうか?
北米・
ヨーロッパよりも発売が遅れるのはしょうがないとしても公約どおり年内発売できましたね。
次に価格。
まぁ、普通に為替レート換算で想定された金額に近い感じですが、3万9795円
(税込)はやはり高いと感じます。
HD抜きのモデルが無いのは将来的に正解だろうと思いますが、
現状の日本市場を考えるとやっぱり最低税込み3万5千円以下がボーダーな気がしてたんですがねぇ。
直前で値段変更されるのを期待しましょう。
パッケージ内容は
本体 (1台)
ハードディスク (20GB) (1個)
ワイヤレス コントローラー (1個)
メディア リモコン (1個)
D 端子 HD AV ケーブル (1本)
LAN ケーブル (1本)
AC アダプター (1本)
取扱説明書 (1部)
単三乾電池 (4本)
・・・・・普通に考えてプレイ&チャージキット(2,100円)
は必要だろうなぁ
あ、標準装備のAVケーブルがD端子なんだぁ
続いて本体同時発売ソフト・・・うーん、エムの出来は気になるけど、
1月予定のNINETY-NINE NIGHTSとPGR 3
プロジェクトゴッサム レーシングの時に検討しようかなぁっという感じだ。
「サークルをつくろう!」と「セガBBS」 の統合に関するおしらせ
ドリキャスでネットを始めた頃よく書込みしてました。
思えばここで書込みしてなかったらホームページとか作らなかっただろうなぁ・・・
昔を懐かしんで、HP製作のきっかけとなったセガBBSでの九十九つづるさんのサンダーフォースツリーを読み返してみたり。
九十九つづるさん、お元気かなぁ
軽快な音楽にのせて阿鼻叫喚(動画めっちゃ重いです)
GTAが可愛く思えるなぁ・・・日本じゃまず出ないでしょう。
・・・・プリクラ、音ゲーみたいなものですか。
ゼルダに似たやつってどうなったのかなぁ・・・